information

お問い合わせボタン

姿勢 - 長岡の整体「長岡ヘルスケアプラクティス」 - Part 8


新しい動画です。〇〇で超簡単姿勢改善!

2021/11/10

こんばんは。さきほどアップした動画をお届けします。姿勢にお悩みの方、実際に活用しやすい内容なので是非ご覧ください。〇〇で超簡単姿勢改善!
https://www.youtube.com/watch?v=9EfSzoaRgIE

月一配信にも関わらず、登録者も100名を越えご覧いただいている方々に心より感謝申し上げます。今後も合間を縫って、業者に頼らない、手作り感満載の動画をアップしていきますので、応援よろしくお願い致します。またお気付きの方もいらっしゃると思いますが、同じ動画を日本語、英語で配信しています。たまに違う内容もありますが、ほぼ一緒です。よろしければチャンネル登録をしていただき、過去動画を参考にご覧くださいませ。

さらに冷え込んできましたね。どうぞお体暖かくお過ごしください。

Improving Your Functional Ability by NHP
長岡ヘルスケアプラクティス
近藤

ご予約希望の電話が通じにくい場合は施術中で対応できない場合が殆どです。留守電にメッセージをお残しください。折り返しお電話(番号080−3361−9643)させていただきます。

またLINEでの予約も可能です。LINE@で”長岡ヘルスケアプラクティス”と検索、友達追加お願いします。HP下段のQRからも友達追加してください。

足・腰・膝の痛み改善専門の整体院です!

新潟県長岡市の整体「長岡ヘルスケアプラクティス」

ご予約・お問い合わせは今スグこちら

0258−84−7066

受付時間:朝9時〜夕方5時

休院日:日曜日 木曜日


 

痛み改善への大切なコンセプト動画!

2021/8/14

こんにちは!お盆をゆっくり過ごされていますか?

本日は数ヶ月前に撮影し、なぜかアップし忘れていた動画をご紹介します。体の痛みを和らげる、改善するためにとても大切なコンセプト。お時間ある時、ご覧ください。

超簡単速攻で変える!
https://www.youtube.com/watch?v=GT9bYfYAUfQ

全国で大雨が心配ですね。天気に注意しながらお家でゆっくり過ごしてください。

Improving Your Functional Ability by NHP
長岡ヘルスケアプラクティス
近藤

ご予約希望の電話が通じにくい場合は施術中で対応できない場合が殆どです。留守電にメッセージをお残しください。折り返しお電話(番号080−3361−9643)させていただきます。

またLINEでの予約も可能です。LINE@で”長岡ヘルスケアプラクティス”と検索、友達追加お願いします。HP下段のQRからも友達追加してください。

足・腰・膝の痛み改善専門の整体院です!

新潟県長岡市の整体「長岡ヘルスケアプラクティス」

ご予約・お問い合わせは今スグこちら

0258−84−7066

受付時間:朝9時〜夕方5時

休院日:日曜日 木曜日


 

超必須!歩きやすくするためのまとめ3動画

2020/9/19

こんばんは!

4連休初日、季節もすっかり秋めいてきていますね。今日は”歩きやすくするための超必須3つの動画”と題してアップロードしたので、連休でお時間ある時、宜しければご覧ください。
https://www.youtube.com/watch?v=wSoC4hq-n4k

これから冬に向けて温度が少しづつ下がりますので体調管理にお気をつけてくださいね。

Improving Your Functional Ability by NHP
n-healthcare.com
長岡ヘルスケアプラクティス
近藤

ご予約希望の電話が通じにくい場合は施術中で対応できない場合が殆どです。留守電にメッセージをお残しください。折り返しお電話(番号080−3361−9643)させていただきます。

またLINEでの予約も可能です。LINE@で”長岡ヘルスケアプラクティス”と検索、友達追加お願いします。HP下段のQRからも友達追加してください。

足・腰・膝の痛み改善専門の整体院です!

新潟県長岡市の整体「長岡ヘルスケアプラクティス」

ご予約・お問い合わせは今スグこちら

0258−84−7066

受付時間:朝9時〜夕方5時

休院日:日曜日 木曜日


 

姿勢と下半身に関する動画

2020/6/28

こんにちは。ますます蒸し暑くなってきましたね。体調いかがでしょうか?

今日は患者様の質問を基に、姿勢と下半身に関する3分ほどの動画作ったので、ご覧くださいませ。
https://www.youtube.com/watch?v=WYdyjc75RCk
睡眠も水分も十分摂取して、ご自愛ください。

当院はいつでもあなたを応援しています。
n-healthcare.com
長岡ヘルスケアプラクティス
近藤

ご予約希望の電話が通じにくい場合は施術中で対応できない場合が殆どです。留守電にメッセージをお残しください。折り返しお電話(番号080−3361−9643)させていただきます。

またLINEでの予約も可能です。LINE@で”長岡ヘルスケアプラクティス”と検索、友達追加お願いします。HP下段のQRからも友達追加してください。

足・腰・膝の痛み改善専門の整体院です!

新潟県長岡市の整体「長岡ヘルスケアプラクティス」

ご予約・お問い合わせは今スグこちら

0258−84−7066

受付時間:朝9時〜夕方5時

休院日:日曜日 木曜日


 

膝の痛み、腰の痛み解消!美しく正しく歩く!Eco Walk Method Vol.5無事終了

2015/12/23

みなさま、こんにちは。

Eco Walk Method Vol.5本日無事終了しました。

とても楽しくクラスを進めることができました^^

Eco Walk Method Vol.5(1)

今回は前回のハワイ講演の内容の一部を取り入れ、またこれまでの講座の動きから更に応用させる動きへと発展させたクラスとなりました。

Eco Walk method vol.5(2)

ご参加いただいたみなさま、有り難うございました。

どうか本日学んだメソッドをしっかり有効活用して下さいませ。

Eco Walk Method Vol.(5)

クラス終了後の懇親会に出席して頂いた方も有り難うございました!

Eco Walk Method Vol.5 (3)

今後ともどうぞ宜しくお願い致します。

Improving Your Quality of Life by NHP

Tomoya Kondo

足・腰・膝の痛み改善専門の整体院です!

新潟県長岡市の整体「長岡ヘルスケアプラクティス」

ご予約・お問い合わせは今スグこちら

0258−84−7066

受付時間:朝9時〜夕方5時

休院日:日曜日


 

永遠に美しく正しく歩き痛みを防ぐ!Eco Walk Method3月目の内容

2015/9/28

新潟県長岡市の整体 長岡ヘルスケアプラクティス代表の近藤です。

今回は先日行ったイベント美しく正しく歩くEco Walk Methodの3月目の内容に関してご説明致します!

 

この節での内容は私が提唱する3つのポイントの3番目“整える”でした。

内容は下記の通りです。

 

いろんな歩き方、ウォーキング講座がありますがかっこうよく歩こうとしても、身体がそう動かなければ意味がありません。また、

20代をピークに50代では30%も減少する下半身の筋肉はその後の老化に致命的です。

 

つまり歩ける身体こそ資産なのです。

 

そこで正しい歩き方のポイント。

“足のバイオメカニクス”に基づいて歩いてみます。

正しい歩き方とは、、、?

効率の良い歩き方、負担の無い歩き方

つまり、身体が左右にぶれず、前に倒れ込まない歩き方

プラス

その歩き方に適応した身体作りが必要なのです。

そして、これにより怪我のない、痛みの無い(痛みを防ぐ)、太りにくい身体となります

 

その為にどうすべきか?

  1. で着地
  2. しっかり支える片足
  3. しっかり蹴り出す
  4. 腰部の保護

これら4つの重要ポイントを1月目に“ゆるめ”、2月目に“きたえ(使い)”、より歩きやすい身体、身体に負担の無い歩き方を自然と身に付ける講義を行いました。

2月目では

永遠に美しく正しく歩く為にこれらの部分を“きたえる”がテーマで、

1. しっかり支える片足→太もも、お尻、股関節

2. しっかり蹴り出す足→ふくらはぎ

3. 腰の保護→お腹周り、背中(腰)

これらの部分を使えるようにするための運動療法を取り入れました。

 

3月目の内容“整える”とは、すなわち“足元からのバランス感覚を整える!”ということです。

バランス感覚を足元から高め、下からぶれない身体をつくる

更なる動きの快適さ、負担の無い歩行,

痛みを防ぐ身体作りにつながるのです。

 

内容は、1月目、2月目の復習の後に、

 

  • 片足立ち
  • Standing Plank
  • Metronome

 

これらを行いました。

 

1)片足立ち

片足立ちは、その方のバランス感覚を養うのに非常に良い指標と考えます。それだけでなく、足のアーチ低下を防ぐ意味でもとても有効です。第一指(親指の列)に付着する長母指屈筋Flexor hallucis longus、後脛骨筋Tibial posterior に影響するこの運動を是非参考になさってください。

2)スタンディングプランクStanding Plank

普通に立っていただき、膝や、腰を曲げずに身体を前に傾けます。つぎにまた最初の状態に戻ります。この繰り返しを行います。10回から20回を目安に行います。

足裏でしっかり身体バランスを保持することが、足元からのバランス感覚改善と歩行の改善につながるのです。

3)メトロノーム

今度は2)の運動療法の左右バージョンと考えてください。立意の姿勢から身体を左右に倒していきます。この時にⅰ.踵が浮かない、ⅱ.肩が落ちない、以上のポイントに気をつけてください。これも20回を目安に行います。

 

以上が、三月目に行ったEco Walk Methodの内容です。

 

正しい歩き方=負担の無い歩き方の為に、正しい身体の動かし方を学ぶ必要がありますが、そのための身体作りが最も必要です!それがみなさまの10年、20年の続く真の快適な暮らしへの道しるべとなります!

足・腰・膝の痛み改善専門の整体院です!

新潟県長岡市の整体「長岡ヘルスケアプラクティス」

ご予約・お問い合わせは今スグこちら

0258−84−7066

受付時間:朝9時〜夕方5時

休院日:日曜日

 

 


 

姿勢改善、疲れない足へ:Eco Walk Method 2月目が無事終了しました^^

2015/8/28

新潟県長岡市の整体 長岡ヘルスケアプラクティス代表の近藤です。

みなさま、こんにちは^^

Eco Walk Method2月目、無事終了しました。
ご参加頂いた皆様、ありがとうございました^^
楽しんでいただいてこちらも気持ちが晴れやかです^^

DSC_0085DSC_0083DSC_0084

今後の姿勢改善と疲れない足をつくるための身体作りとして、是非今回の内容をご理解いただければと思います。

次回は9月23日 13:00からの開始です。
美しく、正しく歩く為に”、、、、る”です^^

姿勢改善と疲れない足で今後10年20年快適な暮らしを築きたい方は来月是非お越し下さい。

どうぞよろしくお願い致します^^

Improving Your Functional Ability by NHP

足・腰・膝の痛み改善専門の整体院です!

新潟県長岡市の整体「長岡ヘルスケアプラクティス」

ご予約・お問い合わせは今スグこちら

0258−84−7066

受付時間:朝9時〜夕方5時

休院日:日曜日


 

歩行講座 Eco Walk Method”美しく歩く為の3つのティップ” 3回で1タームの第2回目のお知らせです^^

2015/8/9

新潟県長岡市の整体 長岡ヘルスケアプラクティス代表の近藤です。

みなさま、こんにちは^^

おかげさまで前回好評だった歩行講座
Eco Walk Method”美しく歩く為の3つのティップ”
3回で1タームの第2回目のお知らせです^^
今回も前回に引き続き”正しく歩く為に、、、る”をテーマに行います。

a1180_014654_ma0001_009736_mDSCF5878

初回に参加されなかった方も前回の復習もしっかり入れて対応致しますのでご遠慮なくお越し下さい^^

みなさま、こんな悩みをお持ちではありませんか?

•このままのカラダ作りでいいのかなあ?
•痛みが無いカラダになりたいんだけど、、、
•姿勢よく、若く、歩きたい!けど、どうしたらいいんでしょう?
•正しいカラダの動きを身につけたいけど、、、
•正しく歩いてやせたい!!
こういった方々、ご安心ください。大歓迎です^^
私のプロフィールをお知りになりたい方はHPのプロフィール欄をご覧ください!

日時:8月28日(金)
場所:まちなかキャンパス長岡 多目的スペース2
時間:11時ー13時
持参するもの:タオル、動きやすい格好、内履き
参加料:1500円(うち500円は引き続きネパール震災のチャリティー)(現在まで当院にお越しの方と前回の参加者は500円です^^)
定員:10名(参加者に動いて頂く為)

応募はこのHPのメールフォームからご応募ください!
n-healthcare.com

”学んだ知識を地元に還元する”
どうぞよろしくお願い致します^^

足・腰・膝の痛み改善専門の整体院です!

新潟県長岡市の整体「長岡ヘルスケアプラクティス」

ご予約・お問い合わせは今スグこちら

0258−84−7066

受付時間:朝9時〜夕方5時

休院日:日曜日

Improving Your Functional Ability by NHP


 

PageTop